大阪市天王寺区・西区の
児童発達支援・生活介護「スバコ」

新型コロナウイルスの感染拡大に対する取り組み


新型コロナウイルス対策期間における事業所内衛生管理方法のお知らせ

 平素はsubacoの運営にご理解、ご協力いただき有難うございます。

安心を第一にご提供できるよう上記表題に関して弊社の取り組みを以下の通り説明申し上げます。

 

・アルコール消毒液の常設(送迎車内・玄関扉前または玄関・ホール付近に各1つ)

・全職員のマスク常時着用

・使い捨ての食器類の使用

・蓋つきゴミ箱の使用

・消毒作業状況の紹介(玄関に掲示)

・マスク 消毒液の在庫状況の紹介(玄関に掲示)


新型コロナウイルスの全国的な情報を鑑み、
引き続き、上記対応を継続して行っております。

今後も大阪府・市の発表や厚生労働省の発表など最新の情報に基づき対応を行っていきます。

 

新型コロナウイルスに対するsubacoの対応についてのお知らせ

 

現在大阪府のみならず、全国での新規感染者増加が連日のように報道されています。

subacoをご利用いただくお子様や保護者様が安心してご利用いただけるよう、

事業所内の衛生管理の徹底と引き続き以下の対応を実施いたします。

 

・3密を避けるため、定期的な換気を実施し、職員や児童が密集しないよう、利用時間、使用する部屋を分けて療育提供を行います。

・個別療育を中心としたお子様の発達課題に併せた療育を提供いたします。また、学習や運動などの学校生活や日常生活のお困りごとに対して療育的な観点からのサービス提供も併せて実施します。

・ご利用される事業所により職員の変更が生じる場合がありますが、療育プログラムに則って継続した支援提供を実施いたします。

・空調設備について全事業所で清掃業者によるクリーニングを実施いたしました。今後も定期的にクリーニングを実施していきます。

 

今後もお子様の発達を考え、可能な限りのサービス提供を実施していく所存です。

 

 新型コロナウイルスへの対応については、今後も安心して安全にご利用いただけますよう、引き続き大阪府・市及び厚生労働省の発表や通達など、最新の情報に基づき運営していきます。

感染対策においても、全職員のマスク着用、消毒剤による事業所や車輌の清掃、換気などの感染対応を継続して行っております。

ご理解の程をよろしくお願いいたします。