もちもちの秘訣は・・・
先日、subaco switch 靭公園では
特別プログラムでスライム作りを行いました。
もっちもちのスライムを作る秘訣は、
作り方の説明をよく聞くこと。
スライムに興味津々なY君は、
「早く作りたい!早く遊びたい!」
「もう、待てないよ!」と言って
材料を手にとり一人で始めてしまいました。
脳には即時の欲求充足を求める
【 ホットシステム 】 と、
先の結果を考えて欲求充足を先延ばしにしようとする
【 クールシステム 】があります。
Yくんは、今すぐに作りたいという欲求
(ホットシステム)が勝ってしまい
最後まで説明を聞くことが難しいようでした。
そこで・・・。
Y君、「なりきり変身カード✨」だよ!
このカードを使う時のルールはかんたん。
カードに描かれているポーズと、
同じポーズををとること。
あれあれ? Y君・・・。
材料が気になって立ち歩いてしまいました。
そんな時こそ「なりきり変身カード✨」
カードに描かれているポーズは?

Y君に変身カードを見せると…。
「おっと!!」
手はお膝の姿勢に変身!
今すぐに作りたいという欲求から
気をそらす事ができました♪
変身したY君は最後まで説明を聞いて、
もっちもちのスライムを作ることが出来ました。

次は何に変身しようかな♫
subaco switch靱公園:尾野咲音
switchの活動日記一覧はこちら