大きな声で「はーい! 」
今日も元気に始めましょう!
まずは、お名前を呼ばれたら、
元気に「はーい」って返事をしてね。
「Aくーん!!」
「・・・・・」
あれ・・・?
トレーナーが名前を呼んでも
Aくんは返事をしてくれません。
どうしてでしょうか・・・?
Aくんは、誰かの声や音がすると
そちらの方に振り向き、
音の存在には気づいているようですが、
聞こえた声(音)が何を意味するのか?
までは気が付いていないようです。
「Aくん」という音と自分が
結びついていないのですね。
そこでトレーナーはある作戦を考えました。
名付けて・・・
「プロジェクター大作戦!」です。
挨拶のとき、ボール遊びのとき
電車ごっこをするとき・・・。
Aくんの順番がきたことを知らせるときに
お名前を呼ぶのと同じタイミングで
スクリーンにAくんの写真を映し出すのです。

この作戦の中で、「Aくん」という音は
自分の名前を表しているということを知った
Aくんは、名前が呼ばれたら「はーい!」と
大きな声で返事ができるようになりました。
表彰式の日・・・。
「Aくん!」
「はーーーい!」
他の誰でもない
「“ボク”の表彰式」であることがわかり
喜びいっぱいの表情をするAくんでした。
Aくん!おめでとう♪
subaco study谷町:花崎拳
subaco studyの活動日記一覧はこちら