大阪市天王寺区・西区の
児童発達支援・生活介護「スバコ」

負けても僕は強いんだ


ドキドキ…

ドキドキ!
胸がドキドキしてきた!!

 

ダメダメ、負けそう!!

もー!知らない!!!
勝手にやってろ!

 

でも本当は、友達のことが大好きだ
一緒に遊ぶのだって大好きだよ。

 

だけど・・・
【負け】ってやつが許せない。
自分の存在が【ダメ】って
言われているみたいで悔しいんだ。

 

勝って嬉しい気持ちになりたいし、
人より優れているって実感したい。

 

なのにさ・・・。
今日、先生は負けた人だけに
ご褒美が貰えるなんて言うんだ!
僕は負けなんか絶対嫌なんだってば!!

 

不快な出来事によって無意識的に
衝動的な行動が引き起こされる。
これは本来、人間に備わっている
自己防衛反応といえるもので、
とっさに危険を回避し命を守るために
とても重要な働きと言えます。
しかし、集団生活の中では
とっさに出た感情的な行動で
誰かとトラブルになったり、
自分や人を傷つけてしまうこともあります。

 

さぁ、今日の勝負の結果は…。

 

もーっ!先生ずるいよ…!
どうして負けてくれなかったんだよ…。
僕は負けが嫌いって何度も言っているのに!
もうっ!!!
…ご褒美は僕がもらうからね!

 

怒らなかった事を褒められたって嬉しくない。
でも、いつもは腹が立って仕方がなかったけど、
僕にとって今日の【負け】は一味違うみたい。

 

いつもは怒って逃げ出していた僕だけど、
みんなに褒められたり、
強いねって言われるようになって、
何だか自分が誇らしく思えてきた。

負けたけど、僕ってかっこいい。
もうどんなゲームも怖くない。
負けて落ち込んでいる子がいたら
強くなった僕が励ましてあげるんだ! 
subaco switch谷町:有馬千恵

subaco switchの活動記録一覧はこちら