大阪市天王寺区・西区の
児童発達支援・生活介護「スバコ」

重度訪問介護従業者養成研修のお知らせ


重度の障がいのある人が地域で自分らしく暮らすためには介助者などの支援が必要です。

障害者総合支援法の制度では、介助者になるためにはヘルパー資格や養成研修等、一定の 資格を満たす必要があります。

この重度訪問介護従事者養成研修では、

29時間のカリキュラムの全てを修了することによって、

障害者総合支援法の障害福祉サービスである「重度訪問介護」等に従事することができます。

(※高齢者介護は不可)

 

障害のある方の地域生活についての知識を学び、在宅での介助・移動介助の方法などを学ぶことにより、受講生が障害のある人の主体性を尊重した支援ができるようになることを目的としています。

 

16歳以上で全日程受講可能な方であれば、だれでも参加することができます。

もちろん学生の方でもOKです。

研修を修了された方には修了証が発行され、全国で活動が可能です。

 

研修開始日時は8月1日(火)から。

天王寺区生玉町subaco trainingにて開催いたします。

 

詳細は、下記添付しております、PDFファイルにもございますが、

ご不明な点はホームページお問い合わせフォームから、

または、

0667773835 (担当:古川)

までご遠慮なくお問い合わせください!

たくさんのご参加お待ちしております!

 

重度訪問介護(PDF)