少し先に向かって

今日のおしごとはトランプタワー
なんかとっても簡単そう
トランプとトランプを合わせて、、、
トランプとトランプを、、、、
僕には出来ない、もうやーめた!
だって隣からお友達の楽しそうな笑い声
そっちのほうが気になっちゃうよ
そっちのほうが気になっちゃうよ
頂点が合うまでトランプから目を離さない集中を必要とするトランプタワー。
しかし、集中し続けることに難しさをもつ子どもたちがいます。
注意を向け続けられないと、
大切なものを見失ったり、見誤ったりしてしまうかもしれません。
Y君は、この持続性注意に苦手さがあり
もう少しで出来そう!とい う所で手放してしまいます。
「自分には出来ない」「失敗するのは嫌だ」
そんな気持ちが大きくなり、とうとうトランプタワーを作ることを諦めてし まいました。
でも今日は、いつもとルールがちがいます。
「え、失敗してもポイントが貰えるの?」
チャレンジした事に1ポイントが貰えます
“失敗しても良い事がある”に変わり
どんどんチャレンジしていくY君
「あっ!出来たよ!!」
“失敗は成功のもと”
“成功”ってチャレンジすればいいんだ!
少し先にもっと良いことが待っているんだ ね。
(subaco switch宇住庵由里菜)
subaco switchの活動日記一覧はこちら