5月開催!subaco scoop!谷町本部のお知らせ

拝啓
葉桜の候、皆様ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は当事業所の運営にご理解・ご協力を頂き、感謝しております。
subacoでは児童がそれぞれの目標達成を目指し、日々レッスンに励んでいます。目標達成をした児童の頑張りを称えると共に、これまでの努力を沢山の方々に知って頂きたいと考え、発表会「subaco scoop!」の開催を予定しております。是非、保護者の皆様にも参加して頂き、児童のsubacoでの活動を知って頂きたいと考えております。
皆様と共に、より良い療育が行っていけるように願っております。皆様のご参加を心よりお待ちしております。内容につきましては、下記をご参照下さい。
敬具
テーマ:「一緒に歩いてレッツゴー!!」
「今◯◯をしたい!けど今は我慢!」というような葛藤、皆様にも心当たりはありませんか?
今やりたいことを今する、それも場合によっては良いですが、「頑張った後のデザート」のように我慢して後回しにする事でより多くの楽しみや喜びが得られることもありますよね。今回のsubaco scoop!は衝動や欲求を抑える「抑制機能」がテーマになっています。
Tくんは、今年の4月で小学一年生になりました。折り紙やハサミで製作することや、好きなキャラクターになりきって体を動かし遊ぶことが大好きな男の子です。そんなTくんの苦手なことは、今やりたい気持ちを「我慢」するということです。
そこで今回subaco switch谷町では、「抑制機能」をテーマに「報酬系」を用いたアプローチを行いました。いろいろなアプローチを通してTくんが成長する姿を、皆様に是非ご紹介したいと思います。
発 表 者:Tくん
宇住庵 由里菜
(subaco switch谷町 トレーナー)
松野 真平
(subaco switch谷町 リーダー)
花崎 拳
(subaco study谷町 トレーナー)
日 時:平成30年5月30日(水)
18:15 〜 19:00(18:00受付開始)
会 場:児童デイサービス subaco kids谷町
参 加 費:無料
※申し込み用紙をご提出いただくか、お問い合わせの上、ご参加頂きますようお願い致します。
尚、定員に限りがございます。定員が上限に達した時点で、申し込みを締め切らせて頂く事がありますので、ご了承頂きますようお願い致します。
平成30年5月subaco scoop!保護者版(PDF版)