大阪市天王寺区・西区の
児童発達支援・生活介護「スバコ」

8月開催!subaco scoop !たにまち本部のお知らせ


 盛夏の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は当事業所の運営にご理解・ご協力を頂き、感謝しております。

 subacoでは児童がそれぞれの目標達成を目指し、日々レッスンに励んでいます。目標達成をした児童の頑張りを称えると共に、これまでの努力を沢山の方々に知って頂きたいと考え、発表会「subaco scoop!」の開催を予定しております。是非、保護者の皆様にも参加して頂き、児童のsubacoでの活動を知って頂きたいと考えております。

 皆様と共に、より良い療育が行っていけるように願っております。皆様のご参加を心よりお待ちしております。内容につきましては、下記をご参照下さい。

 

テーマ:『見て見て!僕のお名前だよ!

 5歳になったKくんは、レゴやお絵かきをするのが大好きな男の子でひらがなにも興味深々。そんなKくんですがひらがなを書くとなるとなかなか思ったようにはいきません。Kくんが書いた文字を見てみると、あれあれ?字がひっくり返ったり、線が足りなかったり…文字を上手く捉えられないようです。書きたい文字はわかるけど、あともう一息です。

 まだ上手く書けないけど、文字を書くのが大好きなKくんは「自分の名前をひらがなで書く」という目標に向かってチャレンジを始めました。名前を上手に書くために視知覚や運動などの検査を行った結果、Kくんの空間を認知する力に難しさがあることが分かってきました。名前を書けるようになった先には何が待っているのでしょうか?Kくんの取り組みの軌跡をぜひご覧ください!

 

発 表 者:Kくん・花崎 拳 (subaco study トレーナー)

     有馬 千恵 (subaco switch リーダー)・原 敬美(subaco study リーダー)

日  時:平成29年8月23日(水)  10:45〜11:45  (10:30受付開始)

会  場:児童デイサービス subaco kids

参 加 費:無料

 尚、定員に限りがございます。定員が上限に達した時点で、申し込みを締め切らせて頂く事がありますので、ご了承頂きますようお願い致します。

※申し込みは、お電話や利用の際にsubacoスタッフに直接お知らせいただくか、下記の用紙を印刷し必要事項を記載して提出していただいても可能です。

 

平成29年8月subaco scoop!谷町本部(PDF版)