大阪市天王寺区・西区の
児童発達支援・生活介護「スバコ」

イオンの車いす


正月もバリバリ支援してますよ〜!

イオンへ外出♪

イオンで気になったこと

一つ!

服屋さんがおおいなぁ〜

一つ!

子連れがおおいなぁ〜!

一つ!

車いす無料で貸し出し!!!!

この車いす!なんと姿勢調節機能付きじゃありませんか!

 

 

背もたれのカバーを外せばマジックテープのベルトが隠れています。

このベルトを調整すると円背の方でも頭が前に押し出されることが少なく

楽に座ることができるんです。

こんな良い車いすが無料で貸し出されているとは。。。

そこらの病院でも普通はありませんよ。

療養型なり、老健なり、一般の施設で貸し出されている車いすなんて

前に使っていた方の名残りがあふれています。

カピカピになったご飯粒が肘置のパイプの隙間に永住していたり、

歴代の使用者の名前が4重くらいになってビニールテープに貼付けてあったり。。。

テープを剥がすと罰が当たると先輩から聞いたことがあります・・・。

 

 

話がそれました。。。

それでも、イオンモールはほんとにすごいですね!

イオンのこんな取り組みから、私たちの町や暮らしの風景が変わり、

福祉も変わっていくのでしょうね。

素敵なことだと私は思います。

大企業の使命、幅広い消費者に愛されたいという気持ちが

この車いすから伝わりました。

 

 

それでも この車いすを借りようとしたおじいさんが

いきなり、シートをめくって おばあさんに合う背中のかたちを

ベルトをゆるめて作り出したらビックリですよね。

そんな時代も近いのでしょうか!?

 

 

Big fun!