大阪市天王寺区・西区の
児童発達支援・生活介護「スバコ」

バスに乗りたい。


ヘルパー坂本の支援後報告メールです。

 

お疲れ様です。本日の〇〇様の支援報告をさせていただきます。

電車に乗る前に、まず歩きながら

〇〇君に これからどの電車に乗って、

どこの駅の何という線に乗り換えて、

どの駅に向かうのか クイズを出して

答えてもらい、確認してから行きました。また、長居駅についてスポーツセンターに向かって歩いている時は「帰りはどの道を歩くのか、忘れないように何があったか覚えておこう!あ、〇〇君が好きな王将があるね!ケンタッキーもあるね!」などと言って一緒に覚えながら行きました。

13時50分頃にスポーツセンターに着き、〇〇君にどこに行きたいか選んでもらい、トランポリンがある体育館に移動しました。そこでトランポリンの上を飛んだり走ったり転がったり、走ってジャンプしてマットにダイブしてその後すぐに起き上がってどちらが先に遠くにある壁にタッチ出来るかをしたり、トランポリンの端にぶらさがってコアラのマネをしてみたり…1時間程度みっちり様々な遊びをして体を動かしました!

その後トイレに行ったり飲み物を買って15分程休憩をしました。

〇〇君がハッピーセット食べたいと言ったため、15時半頃にスポーツセンターを出て駅のほうに向かいました。その際、「どの道にいけばいいのかな?何があったかな?」と〇〇君に聞いて、目印にしていたお店を一緒に確認しながら駅に向かいました。

マクドナルドに着いて、レジに行く前に〇〇くんといくらお金が要るかまず確認して用意してからレジに行き、注文をしました。ハッピーセットを食べた後、雨が止んでいたので長居公園を散歩しました。あちらこちらから水が出てくる噴水があり、二人で次はどこから水が出てくるか予想したり、沢山ある水たまりをジャンプしながら歩いたり、ヤッターマンの歌を歌いながらゆっくり歩きました。

17時前になり「そろそろ家に帰ろうか」と帰りを促すと、〇〇くんが「バスに乗って帰りたい」と言ったので近くの市バスのバス停まで行きましたが、1時間に1本しかバスが来ないようで、そのバスが行ってしまったばかりだったので残念ながら無かったので〇〇くんに説明し、今回は諦めました。

それから地下鉄に乗り、電車を沢山見ながらゆっくりと家に向かいました。

お金を出すこと、ジュースのストローを袋から出すこと、傘のベルトをとめることなどが苦手なようで、出来ないと思ったらすぐに私にやってもらおうと渡してくることが多いので、アドバイスをしながらゆっくり時間をかけて〇〇君に1人でやってもらいました。

電車の乗り降りの際、「もうすぐ改札だね~」と私が言うと、余裕をもって手帳を用意し、駅員さんに見せて通ることが出来ていました。

次回の移動支援はいつもより遠い場所に行くとお父様から聞いたので、次回は道を確認しながら〇〇君と簡単な地図でも書きながら行き、帰りはその地図を見て確認しながら帰ってこれたら、、と考えています。

本日もお疲れ様でした!ありがとうございました。

坂本

 

 

とても長い文章ですね。

これは全て、支援後のメールなので坂本はお金のもらえない時間です。

それでも、こんなにたくさん思いを文章にしてくれています。

たくさんの時間だと思います。

まだまだ20歳の女子です。

言葉遣いも一回り上のボクたちなので、考えるでしょう。

そう考えていたら、さらに時間がかかるでしょう。

 

そんなことを考えながらこの報告メールを読んでいました。

 

本当に若さって素晴らしいと思います。

 

学びたいという気持ちがこのメールから強く伝わってきます。

坂本自身も支援者として成長したいということは当然ですが、

さらにこの児童が成長して欲しいという純粋な考えが目標として伝わります。

 

 

今回、『バスに乗って帰りたい』という 〇〇君の意志発言を支援者としてどう反応するか。

 

なぜ乗れないかをきちんと説明することが大切ですし、坂本も丁寧にしていることと思います。

でも、どうすれば乗れるのかを説明すると、今は出来ない理由を本人自ら発見できるかも知れません。

 

それも長居に着くまでにやっていたクイズ形式でやってみると良いかもしれませんね。

 

 

衝動的に乗りたいと言葉が出たのかもしれませんが、この〇〇君の衝動の特性を考え、

この発言に備えて帰り方の計画を立てていると乗れる(成功できる)と思います。

 

是非、次に長居スポーツセンターに来た時は、

帰りの場面に備えて本人と前回の振り返りを大切にして欲しいと思います。

 

 

ガンバレ 若者よ。

 

 

 

 

I will never know

cause you will never show

come on and love me now

come on and love me now