ポテトサラダと肉巻きごはん♪

ヘルパー寺田君からの写メールです。
食べてる途中の写真だそうです。
ポテトサラダ、流行気味?
でも、定番になりつつあるメニューから新しく肉巻きごはんに挑戦されています。
この点が面白いなぁとボクは思います。
安定したモノがちゃんとあれば、挑戦もできるんですよね。
調理介助にも深みがございますなぁ。。
当事者さんの調理メニューを増やすということは簡単なことではありません。
なんでもかんでも、ヘルパーが作りますよ!となってしまえば、
ヘルパーの『やってやった感』なだけで当事者さんは混乱するはずです。
ポテトサラダにせよ、作ったヘルパーでキュウリや人参などの具材、ジャガイモの崩し方、
マヨネーズ等の量が微妙に違いますよね。
当事者さんはこの微妙な違いをある程度、こなして生活されているのです。
あなたが逆でしたらどうですか?
当事者さんであればどうでしょうか?
それほど、当事者さんはタフだと思います。
色んな方の支援を受けて生活される方、自立を目指される方が
ヘルパーのある生活になじむこと、
なじんでも、ヘルパーの個性で左右されないこと、
それだってボクは大切な療育であると思っています。
寺田君、お疲れ様でした♫
No matter!