親にしか味わえない・・・。
随分と以前ですが、ある児童の保護者の言葉が今でも心に残っています。
『障がいをもつ子どもを育てる親にしか味わえない喜びがあるんです。』
それはどのようなこと?
そのお父さんの子どもは自閉症です。
普通の親からすると たったこれだけ?って思えるようなことでも 障がいを抱える我が子の場合、普通の親からは想像できない程、すごく嬉しい気持ちになれる。
そのようなお話でした。
例えば、ズボンのボタンが自力ではめられただけでも・・・。
お箸が自力で割れただけでも・・・。
袋に入ったストローを自力で袋から出せただけでも・・・。
たったそれだけ?と思われる様なことができただけでも、
とても喜びを感じられる。
それは障がいを抱える子どもを育てる親にしか味わえない喜び。
確かにそうなんだと思います。
でも、それは保護者だけでなく、ボクら療育を行う社会人としても同じでありたいです。
この子たちに囲まれて、ボクらにしか味わえない『やりがい』があると思うんです。
この『やりがい』を信じて。
この『やりがい』を広げて。
自分や周りの人も知らない『未知』に出会えるといいな。
教えてくれるのは誰だろう?
Such a feelin’s comin’ over me
There is wonder in most every thing I see