大阪市天王寺区・西区の
児童発達支援・生活介護「スバコ」

買うんじゃない!作るんだ!


利用者さん(知的B2レベル)のご自宅にて。

薬の整理がしたいとご要望が!

徐々にヘルパーへご要望を話して下さるようになり、変化ありです。

さすが、藤田先生。

ここはプロだなと思いました。

利用者さんも薬がいっぱいで。。。

管理が大変ですよね。

ピルケースがあればいいんですが、だからといって買う行動にはまだつながらない。

そして、とっさに藤田先生、タッパと紙を拝借して利用者さんと一緒にケース作りを。。。

まさしく、今年の作業療法士会・全国大会のテーマ『意味のある作業』ですね。

大切なのは『意味』ですね。

意味っす!意味!!!!

 

 

Make a sense!