大阪市天王寺区・西区の
児童発達支援・生活介護「スバコ」

Happy Halloween!!


10月28日(土) subaco kids靭公園では、
Halloween partyを行いました!

 

おなじみのsubaco kids靭公園が、
お化け屋敷に大変身!
子ども達みんなも
おばけや魔法使いに変身してくれました!

 

今回の Halloween party では、
大悪魔コトーネの出す試練をクリアすると、
お菓子をGETできるのです!!

 

大悪魔コトーネから出された試練は、
「コウモリを探せ!」です。
暗闇の中、ペンライトの灯りだけを頼りに
部屋の中に隠れているコウモリを達を
子ども達に探して貰いました。


「コウモリを探せ!」は
固有受容覚と触覚をテーマに実施しました。
固有受容覚とは、自分の身体の位置や
動きを感じるための感覚です。

 

普段の明るい場所だと、自分の身体の動きを
目(視覚)で捉えることで、
固有受容覚の
働きを補うことができるのですが、
真っ暗な場所では普段のように、
視覚にたよることが、難しくなるのです。
その為、いつも以上に固有受容覚や触覚など
身体の動きを意識する事ができるのです。

 

また、用意したライトはペンライト!
ボタンを押している間だけ灯りがつきます。
自分の身体が見えにくい暗闇の中で
親指でボタンを探してボタンを押したり
ペンライトを上手く操作して左右上下の
空間を照らしたり、固有受容覚や触覚を
意識しやすい環境を作りました。

  
 
普段、暗闇を怖がる子ども達もいますが、
お菓子をGETする為に子ども達は
みんな楽しみながら取り組んでくれました。

※ちょっと豆知識!
Halloweenはもともと秋の収穫を祝い、悪霊等を追い出す行事でした。当時のヨーロッパの人々にとって、10月の終わりは先祖が帰ってくる時期であり、先祖の霊に混じって、悪霊や魔女がやってくると考えられていたようですよ!

subaco kids靭公園のメンバーも、
無事にコトーネの試練をクリアして
お菓子をGETできました!!

Happy Halloween!
次回はどんなイベントが待っているのかな?

subaco kids靱公園:重松大介

 

kidsの記事一覧はこちら