登った先に…。
先週末は、ボルダリングに行ってきました。
難易度別に色分けされているホールド(石のようなもの)をたどってゴールまで登るのですが、
掴み方や足の置く位置など、バランスと体の使い方のイメージができないとなかなか難しいんですよね。
はじめは腕の力に頼って登っていたのですが、そうするとすぐに手の力が入らなくなって落ちてしまいました。
でもなんとかして一番上まで登りたい。そこで周りにいる上手な方を見ていると…。
上手な方はみなさん足をバネのように伸ばしながら登っていました。
そこで、なら私も!と真似をしながら行ってみました。
すると、先ほどと比べてスムーズに登ることができ、
一つ上のレベルのホールドを使って一番上まで登ることができました!!
活動を通して自分自身、改めてボディイメージや模倣の大切さを実感した休日でした。(松野)
職員の趣味日記一欄はこちら