Never give up
先日、友人親子と一緒に京セラドームへ野球観戦に行ってきました。
実は私、大の野球好き、大の阪神ファンなのです。
小学生の頃は、家の前で弟とキャッチボールをしたり
休みの日には家族でバッティングセンターに行くのが楽しみでした。
そんな我が家では夕食を食べながら野球中継を観るというのが日課で
物心がついた時にはすでに阪神ファンでした。
阪神タイガースといえば “甲子園” ですが
この時期は春のセンバツ高校野球と重なる為
京セラドームが阪神タイガースのホームとなります。
縦縞のユニフォームに着替え、いざプレイボール!
友人の息子もメガホンを叩いて大はしゃぎです。
5回表、中日に4点を奪われ、5–1。
「あーまたか。」友人が言います。
友人曰く、私と観戦する日は絶対に負けるそうなのです。
言われてみれば、昨シーズンの私の観戦成績、
9試合中、8試合が負け試合でした・・・
そんな嫌な空気の中、ラッキー7(ジェット風船)の時間です。

負けていても、何十回やってもこの時間は楽しいですね♪
その後、阪神は一度は逆転するものの・・・結果、この日は9–7で負けてしまいました。
友人には「やっぱりな~。」と言われてしまいました…(^_^;)
試合には負けて悔しかったですが、
ほとんどのファンが最後の一球まで決して諦めずに応援を続けており、
野球っていいな。スポーツっていいな。と改めて感じることができた1日でした。
(subaco switch 靭公園 尾野咲音)
職員の趣味日記一覧はこちら