大阪市天王寺区・西区の
児童発達支援・生活介護「スバコ」

あきらめない力。


2016-02-03 11.24.33

『頑張れ!』って言われると、もう少しやってみようと思えるんだ。
でも、
あまりに『頑張れ!頑張れ!もっと頑張れ!』って言われると、
なんだか辛くなってくる。
どうしてだろう?
自分がワガママなのかな?
でもね、
『あきらめるの?』って言われると、ドキってするんだ。
なんだろうこの言葉は?
どうしてだろうこの気持ちは?

やりたくないことは したくない。
だから、
やりたくないことを させないで。

『先生、私ゴマになんか興味ないし、白いゴマと黒いゴマを分けることなんてしたくないよ。』

それでも、やってみると なんだか不思議。
やり終われば、つらい気持ちがなくなった。
つらい気持ちを自分の力で消せたんだ。
なんだろう?
この気持ち。
楽しいっていうか、気が晴れるっていうか。。。
やりとげた時の爽快感!
達成感て言うんだね。
やりたくなかったけど、こんな気持ちになれるなら 損とは言えないな。

さぁ、今日もスバコ スイッチ。
おやおや、
今日はお母さんが袋にいっぱい詰まったえんどう豆を先生に手渡しているよ。
なんなのそれ?
今日は豆むきか!

豆なんかむいて楽しい5歳がどこにるんだよ。
もう勘弁してくれよ!
ご褒美のマシュマロ一つじゃ 割に合わないよ…

でもね、
この豆が今晩の豆ご飯になるんだろ?
だったら あきらめないよ。

僕の気持ちを動かすために、
あの手、この手を使ってくる。
そんな大人がおもしろい。

『あきらめるの?』ていう言葉。
何に言われているかよりも、
誰から言われているかが大切だと思うんだ。

パパやママ、
そして、
あんな先生から言われたのなら、
あきらめるわけにはいかないさ。

The Magical Mystery Tour is dying to take you away
Dying to take you away, take you today

Magical Mystery Tour – The Beatles