おしゃべりクッキング
今回subaco switch谷町では、
バレンタインデーにちなんでチョコチップ入りスコーンを作りまし
お話を聞く間子どもたちの目はキラキラ輝いています。
みんなと一緒にお菓子作り。
ワクワクする気持ちでいっぱい!
ついついお喋りも弾みます。
「今日はさぁ、おばあちゃんのところに行ってさー…
でさ、お父さん今日はお仕事お休みでね…」
「ぼくチョコレート食べられないからさ…」
このように、
お喋りしながらでも手を止めずにクッキーをこねる、といった
複数のことに意識を向けることが苦手な子どもたちがいます。
時間を気にしながら遊んだり、力を加減しながら泥団子を作る
といったような「〜しながら〜する」行動が苦手です。
これまでは、お喋りすると完全に手が止まり
みんなが終わる頃にようやく
「しまった!」と急いで作業を始めていたSくん。
おしゃべりしてても「手を止めない」、今することに「集中!」
意識を向ける先をはっきりさせて、
自分に声を掛けて取り組んできたその成果が現れ、
今日はお喋りを楽しみながら、手を止めることなく
みんなと一緒にスコーンを作り終えることが出来ました!
褒められて嬉しい気持ちも一緒にラッピングして
お家の人にプレゼントしてね(^^*)
(subaco switch 有馬 千恵)
これまでのsubaco switch活動報告はこちら