大阪市天王寺区・西区の
児童発達支援・生活介護「スバコ」

Vocabulary


 

 

 

 

『今日は学校どうだった?』

 

『ふつう』

 

『普通って何したの?』

 

『あそんだ』

 

『誰と?』

 

『たくちゃんと』

 

『昨日もたくちゃんと遊んだんだよね』

 

『うん。たくちゃんだいすき!』

 

 

 

——————————————————

 

 

 

言葉・単語の集まりを語彙と言いますが

 

この語彙はじわじわ増えるのではなく

 

急に増えることが言語発達の特徴です

 

 

急に増えることを

 

Vocabulary spurt(語彙爆発期)と呼び

 

定型発達では2歳頃に現れます

 

 


『他の物事に紐づけて認識できる』

 

犬や猫は動物の仲間

 

野菜とお菓子は食べ物の仲間

 

そういった仲間分けができ始めると

 

一気に言葉が増え始めます

 

 

 

 

 

 

でも

 

この時期というのは子どもにとって

 

とにかく知りたい!やりたい!の毎日です

ママが言うことが正解であっても

 

正解かどうかは自分で動いて知りたくて

 

イヤだ!イヤだ!のイヤイヤ期…

 

Terrible 2 と呼ばれたりする大変な時期ですが

 

 

ピシャッと蓋をせずに

 

ピタッっと寄り添ってあげたいところですね

 

 

 

 

 

 

 

発達に特性があり

 

この時期が遅かったり、長い子もいます

大変な時期に大切な関わりを

 

今日もご家族に届けます

大変だったからこそ大切に思うことができる

 

そんな日々になることを信じています☆