subaco speech(スバコ スピーチ)は、「話を聞く」「意図を伝達する」を中心に、視線や表象機能、意図、会話などの言語の流動的な側面にアプローチを行っています。お子様が他者との関わりを通して人との絆を育めるよう、言葉が出る前の前言語期のコミュニケーションから言語表出に至る支援、言語表出から、言葉と言葉によるコミュニケーションへの支援を行い、言葉の使いかたや言葉を使うときを身に着けていきます。
一人でもくもくと、すごく集中しているけれど、話しかけても返事がない。まるで、自分以外にだれもいないかのように…。お友達とお話しているとき、傷つくような言葉を言ってしまう、まるで相手がどう思うか考えていないかのように…。自分の外にも誰かがいて世界があるんだ、こんなこと言ったら人は傷つくんだなど、人と人との関係を育み、社会生活をより良く過ごせるよう取り組みを行っている事業所です。
アプローチの仕方やプログラムはお子様やその日によって異なりますが、日々の活動の中からどのような事をしているのかご紹介いたします。
まずは、受付フォームまたはお電話にてお問い合わせください。ご都合に合わせ面談日を設定いたします。面談日にはお子様同伴でお越しください。ご相談の上、お子様にあったご利用方法をご案内いたします。
事業所名 | subaco speech(スバコ![]() |
---|---|
事業所番号 | 2759400167 |
所在地 | 大阪府大阪市天王寺区 上汐3丁目5−24上汐泉本ビル2階 |
電話番号 | 06-6777-3835 |
事業所名② | subaco speech(スバコ![]() |
事業所番号② | 2751820339 |
所在地② | 大阪府大阪市西区 阿波座1丁目15−18西本町クリスタルビル7階 |
電話番号② | 06-6450-8544 |
開所曜日 | 月、火、水、木、金 ※祝日も開所 |
サービス提供時間 | 11:00〜12:00,13:00〜18:00 |
種目 | ・児童発達支援(未就学児) ・放課後等デイサービス ※送迎サービスも行っております。詳細はお問い合わせください |
対象年齢 | 18歳未満(高校3年生までの児童) |
ご利用方法 | 区役所での手続きや医師の診断等が必要です。詳しくはお問い合わせください |
ご利用料金 | 児童福祉法に基づく法定料金(一般所得の場合は月5,000円程度) |
アクセス | ・たにまち Osakaメトロ谷町線・千日前線 谷町九丁目駅(5番出口)から徒歩4分 近鉄大阪上本町駅(9番出口)から徒歩3分 ・うつぼ公園 Osakaメトロ中央線・千日前線 阿波座駅(1番出口)から徒歩 8分 Osakaメトロ中央線・御堂筋線・四つ橋線 本町駅(23番出口)から徒歩5分 |