児童デイサービスのご利用料金について
「利用料金のことがよく分からない」
〇受給者証を取得することで国と自治体から利用料の9割が給付さ
1日ご利用されると1000円前後(
*何時間利用されても1日毎の負担額は変わりません。
ただし、
*負担上限月額は世帯の所得によって決められています。
世帯ごとの月額上限
生活保護世帯 |
0円 |
非課税世帯 |
0円 |
前年度課税額が約890万円までの世帯 |
4600円 |
前年度課税額が約890万円以上の世帯 |
37200円 |
〇また、
では、2事業所を利用した場合の例を挙げてみますね。
月額上限が4600円のAさんの場合
毎週 月曜日:事業所①を利用
水曜日:事業所②を利用
事業所①月に4回利用
事業所②月に4回利用
だとした場合、合わせて月に8回児童デイサービスを利用したことになります。
法定利用額×利用日数だと、8000円程度の利用者負担というこ
月額上限が4600円なので、実際に請求されるのは4600円+
その他、ご質問などがあれば、ご意見お寄せくださいね。 (竹本)
今までのサポート情報はこちら