大阪市天王寺区・西区の
児童発達支援・生活介護「スバコ」

児童デイサービスとは?


subacoは児童デイサービスを提供しています。よく聞くこの「児童デイサービス」ということば。でも、「児童デイサービスって何?」「どんなサービスが受けられるの?」と思われる方も、中にはいるかもしれません今回は、「児童デイサービス」について、分かりやすく説明したいと思います。

 

「児童デイサービスとは」

「児童発達支援」、「放課後等デイサービス」という2つのサービスの総称になります。
「えっ?2つもサービスがあるの?」「2つのサービスは何が違うの?」と思われたかもしれませんね。
両サービスの違いは対象年齢になります。

 

*現在の法律では、「児童発達支援」と「放課後等デイサービス」は別々のものですが、サービス内容や手続きに両サービス間の差はないため、分かりやすく説明するために「児童デイサービス」という総称を用いています。

subacoでは、「児童発達支援」と「放課後等デイサービス」を同じ場所で同時に提供しており、この形態は珍しいことではありません。

 

「児童発達支援」とは

 発達に課題のある未就学のお子様が、日常生活における基本動作を身に着けたり、遊びを通して発達を促したり、集団生活に適応できるよう支援するための福祉サービスです。サービスを提供している事業所によって、サービス形態や内容、目的は異なります。

「放課後等デイサービス」とは

発達に課題のある小学生~18歳までのお子様が、放課後やお休みの日に利用できる福祉サービスです。
サービスを提供している事業所によって、サービス形態や内容、目的は異なります。

 

初めてご利用される方にとってはわからないこともたくさんあるかもしれませんね。ご不明な点がございましたら遠慮なくご相談ください。
ご相談は、0667773835 またはこちらからも受け付けております。
専門のスタッフが対応いたします。

 

その他相談支援・療育に関わる情報はこちら

児童デイサービスについて